何かを取り付けたい
そんな衝動に駆り立てられつつも
やはり壁に穴をあけるって
けっこう勇気がいりませんか?
数年ぶりにきた、そんな衝動を逃すまいと取り付けたのがこちらの棚です。
壁の下地を探す際、参考にしたのは
lee100人隊OGまあやちゃんのブログ
拝読した時に"こんな下地の探し方があるのね”と心に留めていたので再度読み込み実践。
棚の下にあるスイッチなどの目隠しとして
CHECK&STRIPEさんで購入したはぎれ布を掛けてみました。
用途は考えず、色の組み合わせだけで選んだ布がちょうどいいサイズで
そんな時は、かすかに聞こえるくらいの声で
〝ラッキー“ ってつぶやいちゃいます。
棚に置いた好きな本には、日にちがあり
(写真を撮ったのは2月でした。)
ふと気づいた時に ページをめくり
ひと息つきたい時には 写真を眺め
添えられた短い文章に こころ穏やかとなり
棚の前で足をとめる 数分 私のやすらぎタイムとなっています。
勢いにのり、上の方にフックをとりつけ
何をひっかけるかは、ただいま思案中。
雰囲気のある布や(ないけど...)
スワッグもいいかなぁ(ないけど...)
白い壁に ばなしを
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ポコ
0コメント