蝋梅(ろうばい)

半透明で蝋のような花びらをつける 蝋梅

年始のお休みに実家に帰省した際
庭木に2本ある蝋梅の枝を少し チョキンと
おうちに持ち帰ってきました。
 
玄関に置いておくと
通るたびにふわりといい香りが漂います。
 
2本の庭木につく花びらはそれぞれで
白い花瓶の方は、花びらがまるっとしていて
もうひとつは花先がほんの少しとがっていて、八重のようになっています。
調べると蝋梅といっても
〝和蝋梅 素心蝋梅 満月蝋梅″
種類によって花の色や形が多少異なるようです。
 
ロウバイの〝きいろ”
個人的には元気をもらう色なので
手持ちの黄色をいろいろと集めてみました。

年明けから、心痛むニュースが重なり
いまいち元気が出ない方もいらしたと思います。

能登半島地震で被災された方は、今もなお生活がままならない方もいると思います。
ただ皆さんの発信をみると、同じような気持ちの方がたくさんいらして
それでも「自分の置かれた立場でできることを」といった前向きな発信があり、私も募金をしました。娘も募金をしていました。

年始からいろいろと考えることがたくさんでしたよね。
でも、きっと2024年は皆が前を向く年のはじまりなんだと思います。
 
少しずつでも 一歩一歩 前へ進みますよう
心より願っております。

ポコ

日々の モノ コト

ゆるりと綴ってます。

0コメント

  • 1000 / 1000