炊き込みごはんはお好きですか?

はい、私は好きです。
 
実家暮らしのとき
「今日は炊き込みごはんよ~」という母のひと声だけで食欲がまして
おかわりを何杯もした記憶があります。
 
母のつくる炊き込みごはん
はなやかさはないけれど
「にんじん まいたけ あぶらあげ」 
地味だけど滋味ぶかい 
そんな組み合わせが しみじみ美味しくて。

材料はですね
お米2合分
にんじんは1本 千切りにして
まいたけ1パックは、包丁を使わずに手でさいちゃいます。
ひとつまみの塩をいれ、軽く炒めてから
めんつゆ大さじ3と、おすきな油あげを適量いれれば具材は完成。
私はこちらの"松山あげ"を好んで使っています。
 
具材を ぎゅぎゅぎゅと端によせ
注:端によせたところで、とても危なっかしくなるので具材だけ別皿にとって下さいね。

具材のお汁+お水=お米2合分の分量のお水
をいれて炊いたら
 
あっという間に できあがり〜
冒頭より再度
炊き込みごはんはお好きですか~
それぞれ家の味がありますよね きっと。
みなさんお使いの具材が気になるところです。
 
余談ではありますが
2021年、秋冬号の『LEE DAYS Vol.2』
p58に掲載されていた
フードディレクター、野村友里さんのレシピ
「長いもと 焦がししょうゆお揚げの 炊き込みごはん」
レシピ名からして"美味しそう"が伝わってくる こちら お手元にありましたらおすすめです。

ポコ
 

0コメント

  • 1000 / 1000