皆さん、クリスマスはお家で過ごす感じでしょうか?それともイルミネーションが煌びやかなお外派でしょうか?
我が家はお家ですかね~
季節を感じる行事やお祝い事の飾り付け
私は、その為の準備が苦手で腰が重いタイプです。
そんな我が家のクリスマス2022🎄
母さんはツリーを出すだけで
あとは子供達におまかせです。
相変わらず少ないオーナメントに
クリスマスと関係のないものもチラホラ
子供達の手作りモノには、ほっこりしつつ
転がった雪だるまに、反対に飾られた
―リメ
スマスリク
あららら な飾り付けでも微笑ましいです。
それでも、まだまだクリスマス感が足りないと思う長女は殺風景な白い壁を見て
「消せるペンで壁にお絵描きしてもいいか」
と聞くので
「そ それはやめて!! たぶん壁に書いたら消えないから」
と断固拒否しましたが、消えるんですかね。
長女なりの壁の飾り付け
クリスマスイブの朝は長女との、そんな掛け合いを楽しんでました。
少しすると2階で寝ていた次女が起きて
階段を降りてくる音がしたので
カメラを向けて待っていると
メルちゃんを抱えて登場
ほんの少し飾りづけされたリビングを見て
私が「どう?」と聞くと
起きぬけの カラカラ声で
「と っ ても かわ いい」と一言
何でしょね たまらない可愛さで
クリスマスらしくできない母としては
長女が飾り付けしてくれるのと、この一言に救われました。
まあ ここまではよかったんですが
12/24の予定
9:00-9:10 かくれんぼ
~9:12 なぞとき
~9:15クレーンゲーム+ガチャ
~9:17かいだんでグウチョキパーのたいかい
と分刻みの過密スケジュールをたてていた長女は、一向に参加しようとしない両親にご立腹。予定表をグチャグチャにして
「今日はパーティーなしね‼︎」と不機嫌になり
日中は主人がご機嫌取りの為サンリオショップに連れていき、夜は近所の祖父母宅で従妹と一緒にクリスマスパーティーを堪能してきました。
そんなわけで母さんは昨日の事を挽回できるよう9:00~の予定に挑みます。
そして今夜は家族でささやかなクリスマスパーティをし、昨日食べれなかった市川真間にあるM_ARBRÉさんのケーキを食べるのが楽しみです。
みなさんも楽しいクリスマスをお過ごし下さい🎄
0コメント