旅草tabikusa さん

ハーバルセラピスト旅草さんによる
ワークショップを開催したのは今年の7月
〜植物療法のはじまりのレクチャーとハーブティーのブレンド〜でした。
はじめてのワークショップ開催ということもあり、ドキドキしながら当日を迎えました。
午前の会が始まるまで 30分
旅草のなおさんの動きを見ながら
私も少しお手伝いをし、早めにご来店のお客様が見守るなか準備完了。
ご予約いただいたお客様もお越しになり
植物療法のお話からはじまりました。

ご参加下さった皆さんも 
ペンをとりながら真剣な面持ち
最初は、どことなく緊張感漂う店内でしたが
旅草さんの心地よい声が
ピンっと 張っていた店内の雰囲気を
徐々にほどいていきました。
季節のハーブティーを淹れる
ひとコマ ひとコマ
白いマグカップ
何てお行儀よく並ぶんでしょ
旅草さんが持ってきたケトルは
映画「かもめ食堂」で使われている
OPA社のステンレスケトルでした。
かわいさとシンプルなデザインで、お湯が注がれていくのも画になるんですよね〜
数分、蒸らしながら
ポットの中でハーブの葉が揺らいだり
湯の色が変わっていくのを眺める
そんな待つ時間も、愉しいひと時です。
蓋についた水滴も ふり入れ
お行儀よく待っていたカップに
ハーブティーを注いでいきます。
ポットからカップに注がれる音
聞こえますでしょうか?
聞こえないですよね...
想像してもらうしかないのですが笑
トクトク トクトク ちょっと違うかな 
(お得ですよ~みたいな感じに聞こえますね)
あの音 すきです。
ハーブティーで、ちょっと一息
ブレンドされていたハイビスカスの色合いと味わいに、皆さんの心もほぐれてきたようで
ハーブの香りや色、効能を確かめながら
おひとりずつブレンドしていく時間になると
きづけば店内は自然と和やかな雰囲気に
袋に ぎゅっ と詰められたハーブ
お客様が真剣に愉しんだ様子がブレンドされていて、生き生きとした色合いに癒されます。
皆さんのにこやかな笑顔が見れて
あぁ 無事開催できて よかったぁと
旅草さんとほっとひと息
安堵感から、旅草さんがご用意して下さった
ラベンダーのミニブーケを渡しそびれる
なんて事もあったのですが
その後のお客様への連絡で
ワークショップの感想も聞けたりで
ほくほくした気持ちになりました。
私は当日、旅草さんのお話に
ふむふむと耳を傾けながら
夢中になってシャッターを切り 
気づいたら80枚近くも撮っていました。笑
写真を見返していると 
その日の風景が思い出されます。
緊張がほぐれていく中で、光と皆さんが織り重なっていくような空気感が 
何ともなんとも素敵なんです。
短い文章を書くのにも時間がかかるタイプなのですが、いざ書き出したらスラスラと
ふ 不思議。
きっと、あの素敵な一日を
皆さんにお伝えできればと、心の中でずっと書いていたからかもしれません。

11/26(土)は、旅草さんによるワークショップVol.2~インフューズドオイルを使った万能バーム作り~を開催予定でいます。
ぜひ、皆さまのご予約お待ちしております。
(*当日準備の都合上、11/20(日)を予約締切日とさせて頂きます。)

日々の モノ コト

ゆるりと綴ってます。

0コメント

  • 1000 / 1000